忍者ブログ
マイコン関連,パソコン関連から ゲームレビューやらなにやら, 私の捻じ曲がった視点から 戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇宙兄弟(43話)



画像は公式ページから引用しました。

最近たまたまTVをつけて見てから、なんとなく続きが気になっていたまさにその内容、

宇宙空間で酸素不足の状況に陥ってしまった弟の日々人(ひびと)がどうなるか・・・

なんというか、今回久しぶりに泣けました。思わず更新不足のブログに書かなくっちゃと

思ったくらいに(笑)

OPが終わると、回想シーンに入ります。日々人がまだ控えの宇宙飛行士だったときの訓練中の

ワンシーン。訓練中にトラブルを抱えていた日々人の下に、

『きてやったぞ日々人。大先輩ブライアン・Jが助けに来てやったぞ』

の台詞のもと、毎回現われ、何事もなく問題を解決して去っていく大先輩。

回想シーンは終わり、現実へと戻る。

月面には、かつてブライアンがのこした宇宙飛行士の人形があった。

日々人は、ブライアンがかつてこの場所に居たことに思いをはせ、そしてその足跡を

追いかけるように歩き出し・・・酸素残量が0になる。

行動不能に陥り、倒れこむ日々人。

意識が朦朧とするなか、日々人は懐かしい声を幻聴する。

『きてやったぞ日々人。大先輩ブライアン・Jが助けに来てやったぞ』

続きは、是非本編を見てください。



できれば、2,3話前あたりから見ることをお勧めします。
PR
時間のない人たちの~
SLで知り合った人たちはアニメに詳しい方が多い.そこで,さらっと概要だけでも知れないかなぁと,youtubeで調べてみたら,「時間のない人たちの~」という感じでストーリーの重要部分だけ残し後はカットし編集されたものを見つけた.このシリーズガンダムが結構多い.ガンダムは既に知っているけどまあ,久しぶりにさらっと見直すのもありかもしれない.とりあえず今見てるのはボトムズです.以下,youtubeからの転載です.さらっと検索しただけなので,見つかりませんでしたが新しいガンダムもあるといいですね.

時間のない人たちのボトムズ


時間のない人たちのガンダム


時間のない人たちの ポケットの中の戦争


時間のない人たちの スたーダストメモリー


あれ?Z見つからない・・・

時間のない人たちの ZZ


時間のない人たちの ターンA

よんでますよ、アザゼルさん。 面白い
少々ネタばれあります.ご注意を.

今春放送している『よんでますよ,アザゼルさん.』というアニメ非常に面白いですね.アニメ視聴後直ぐに単行本を注文してしまいましたよ.アザゼルといえば皆川作品ARMSのそれしかイメージが無かったので『神のごとき強きもの』のイメージだったのですが,本作では全然違う.またアニメでは未登場の悪魔オセも女神転生のイメージでヒョウ頭の全裸マントイメージだったのですが,本作ではネクラ?狸と全然違う.この作品はデフォルメされた悪魔が非常にかわいい.とくにもっさん最高,かわいすぎ.

自分のお気に入りキャラは,ベルゼブブとモロクとアンダインです.もっさん同様べーやん(アザゼルがよぶベルゼブブの呼称)も初登場時からその愛らしさに魅了されました.一見ペンギンですし.ああ,ただここで名言しておきますが私にス●トロ趣味なんてまったくありませんから.まあカレーは好きだけどね.アンダインは壊れたキャラがなんかいい.性格にマッチした外見だと思うのですが,愛らしいとは思いませんね.早く続きが読みたい作品です.7巻まだかなぁ~

で,なんとなくまた3Dモデル作ってみました.まだパーツの組み合わせもしていないし,テクスチャも貼ってませんが,そのうちボーンでも仕込んで動かそうかと考えてます.ただ,まあ,私飽きっぽいんでいつになるかはわかりませんが.
| 1 | 2 |
| top | next |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.

自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)

ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
バーコード
カウンター
フリーエリア
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]