忍者ブログ
マイコン関連,パソコン関連から ゲームレビューやらなにやら, 私の捻じ曲がった視点から 戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

苗字番組は面白いけど
自分の苗字が取り上げれることはない
テレビをつけると苗字特集番組がやっていた.
芸能人に同じ苗字の方が(恐らく)いないので,
自分のルーツに関して特集されることはない.

と,なると自分で調べたくなるものです.(私だけ?)
こういう番組の度に自分で調べ,結局はっきりしない.
だけれども,調べている過程で有名な名前が出てくると
少し心躍るもの.まあ,自分には関係ないだろうけれど・・・
こんな名前が出てきた.


1.太公望

絶対関係ないですね.私釣り好きじゃないですし.それになんだか,私の苗字は帰化人っぽい.まあ確かに私含め父方の顔立ちはどことなく・・・

2.高皇産霊神

日本神話で天地開闢のとき,高天原に出現した神・・・
神話ですよ,神話.太陽神.『古の天空に輝きし、万物を統べる太陽の王アドルメアよ 我に力を・・・変身!』ってそれは太陽王ですか,最近白騎士やっているもので,つい.


ナンバリングで箇条書きしたにもかかわらず,まさかの2つ!?
以前調べたときはまだ他にもあったんだけど,
なぜか今回は見つからなかった.
斉王とか・・・なんとか.まあ,いずれにせよ言えることは,
近代現代においてかする(関係する)有名人がいないこと.

自分が頑張らないと,と我を振り返ってみると・・・
『ニート』でした!情けない・・・
PR
お菓子のフランス語表記って,
動物のラテン語名みたいなものなのか?
コンビニでよくデザートを買います.
私はチーズケーキが大好きです.
コンビニでもチーズケーキをよく買います.

最近,新しい好物ができました.
『フロマージュ』といいます.
見た目も味もチーズケーキにそっくりです.

調べてみたら,フロマージュって
フランス語で『チーズ』でした...
道理でそっくりな,わけだ.
bootloaderの書き込み
私が所持しているArduinoのAVRマイコンはAtmega328Pです.Arduinoの開発環境でマイコンへのプログラム焼き込みまでできるなら,焼き込んだあとにマイコンをArduinoボードから取り外して自作の回路に組み込めばオリジナル回路の完成だ!

と,思ったのですが,そんなに簡単ではありませんでした.
知っている人からすれば何をいまさら,なことですが私のような初心者が躓いたことをここに記します.
今回は箇条書きで詳細はまた今度.

①市販のAtmega328PとArduino上のそれは同じじゃない
②AVRはマイコン毎に違うヒューズビット,ロックビットの設定が必要
③ブートローダーの書き込みにAVRISP mkIIを使用する場合②の設定値が異なる

以上の把握で,まっさらなマイコンにブートローダーの書き込みに成功しました.
| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
| prev | top | next |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.

自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)

ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
バーコード
カウンター
フリーエリア
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]