マイコン関連,パソコン関連から
ゲームレビューやらなにやら,
私の捻じ曲がった視点から
戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
2025.05.23 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デカール貼ろうよ!
2011.05.17 Tuesday
本日はtextureのお話です.画像を見てくださいね.

後ろにでっかいペンギンがいますが,これは今回の話と関係ないです.今回のテーマは,ペンギンの上に重なって見える『ジオン軍のマーク』です.これは,ペンギンのずっと手前に箱のプリムがあって,その面にtextureを貼ったものなのです.なんで透けてるかって?どうやらtextureには透過情報を残した画像を利用できるようなのですよ.しかも,色をつけると透明部分はそのままで,可視部分だけ色がかわる!これは非常に便利ですね.色違いのデカール簡単に作れますから.
つまり,何が言いたいかというと,薄っぺらい板に透過テクスチャを貼って,その板ごと作成したモデルに重ねれば簡単に綺麗なテクスチャがはれるなってこと.スカルプトなんかで作ったモデルの場合では,面が歪んで綺麗に貼りにくいような場合でもデカール方式にすれば簡単に綺麗なテクスチャが貼れそうです.これは面白いかも?
後ろにでっかいペンギンがいますが,これは今回の話と関係ないです.今回のテーマは,ペンギンの上に重なって見える『ジオン軍のマーク』です.これは,ペンギンのずっと手前に箱のプリムがあって,その面にtextureを貼ったものなのです.なんで透けてるかって?どうやらtextureには透過情報を残した画像を利用できるようなのですよ.しかも,色をつけると透明部分はそのままで,可視部分だけ色がかわる!これは非常に便利ですね.色違いのデカール簡単に作れますから.
つまり,何が言いたいかというと,薄っぺらい板に透過テクスチャを貼って,その板ごと作成したモデルに重ねれば簡単に綺麗なテクスチャがはれるなってこと.スカルプトなんかで作ったモデルの場合では,面が歪んで綺麗に貼りにくいような場合でもデカール方式にすれば簡単に綺麗なテクスチャが貼れそうです.これは面白いかも?
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.
自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)
ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)
ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
カウンター
フリーエリア