忍者ブログ
マイコン関連,パソコン関連から ゲームレビューやらなにやら, 私の捻じ曲がった視点から 戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車の修理代って異常に高くない?
先日帰宅時に自転車のブレーキなどの調整をしようと 少し遠回りをして自転車屋さんによって帰りました.ブレーキワイヤー,ゴムの交換で,1500円くらいと言うのでついでにサドルとグリップも買おうかなと合わせて3000円程度のサドルとグリップを購入.まあ,工賃含めても5000円程度だろうと思って,1時間近場で時間を潰し,戻ってきてみると・・・なんと金額6500円!?内訳を聞くと,サドル取り付けの工賃400円,グリップ工賃400円・・・つか,これ誰でもできるだろうに,800円も取るのかよ・・・.流石に,自分でやるので元に戻してとは言えず,そのまま支払いました(泣)今後は自転車屋で修理をする際は,自分で出来るものは取り付け頼むのは止めます.凄い損した気分だ・・・
PR
Blender基本操作
公式ページのマニュアルをみていると,Blenderの基本操作はキーボードショートカットを多用していることに気が付きました.英語なので読むの面倒ですが・・・
で,今回は基本操作の説明をしますね.説明項目は以下のリスト.まず初めに画面上の赤枠の部分をクリックして,Edit modeに変更しましょう.

①カメラ操作
   テンキーを使用します.2(↓),4(←),8(↑),6(→)で,カメラが回転します.
②オブジェクトの挿入/削除
   まず挿入から.スペースキーを押すとメニューが出てきます.メニューが沢山あって何を選べばいいかよくわからない・・・なんて思いそうですが,ここで入力すると検索できます.『add』と入力しましょう.で,検索結果のaddなんたらの中から好きなものを選びます.それでオブジェクトの挿入完了.
   次は削除.削除するにはオブジェクトを選択して,Xキーを押します.出たメニューのなかのDeleteを選択.それで削除できます.
③選択方法
   単純にマウスクリックで範囲指定しても選択できません.これがなかなか慣れない.キーボードのAを押すと全選択.もう一度押すと全解除です.では,一部選択する場合はどうするのか.Ctrl押しながら左クリックを押すと,他ソフトの投げ縄ツールの様な感じで選択できます.

次は,何かの作り方でもやろうかなぁ.

1日24時間で足りてます?
非常に馬鹿なことをいいます.今回のテーマは1日何時間あれば毎日満足できるかです.しかしまあ,1日のうち働いていたりすると必ず拘束される時間てありますよね.現状の私の毎日はこんな感じです.
水色が睡眠時間,毎日これの+0h~-2hくらい.じゃ,1コマ減らして±1にしろよ!という思うかもしれませんが,今回は”願望”なので最大時間をとりました.赤が拘束時間.残りの黄色で毎日の娯楽を楽しむしかない!そのうち,食事,風呂,などで合わせて1時間くらいかかるとすると,残り3時間.毎日3時間程度はSLをやりたいなぁと考えると・・・あれ?別に24hで足りてるじゃない(笑)睡眠時間をベッドに入ってから寝付くまでの時間を考えてもう1hくらいあればいいなぁと考えると,全部で25時間.人間のサーカディアンリズムはドイツのユルゲンさんによると25時間らしいですし,不規則な生活してるかと思ってましたが,全然普通ですね.毎日つかれてるのは体力不足が原因ですね・・・

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| prev | top | next |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.

自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)

ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
バーコード
カウンター
フリーエリア
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]