忍者ブログ
マイコン関連,パソコン関連から ゲームレビューやらなにやら, 私の捻じ曲がった視点から 戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Blender基本操作
公式ページのマニュアルをみていると,Blenderの基本操作はキーボードショートカットを多用していることに気が付きました.英語なので読むの面倒ですが・・・
で,今回は基本操作の説明をしますね.説明項目は以下のリスト.まず初めに画面上の赤枠の部分をクリックして,Edit modeに変更しましょう.

①カメラ操作
   テンキーを使用します.2(↓),4(←),8(↑),6(→)で,カメラが回転します.
②オブジェクトの挿入/削除
   まず挿入から.スペースキーを押すとメニューが出てきます.メニューが沢山あって何を選べばいいかよくわからない・・・なんて思いそうですが,ここで入力すると検索できます.『add』と入力しましょう.で,検索結果のaddなんたらの中から好きなものを選びます.それでオブジェクトの挿入完了.
   次は削除.削除するにはオブジェクトを選択して,Xキーを押します.出たメニューのなかのDeleteを選択.それで削除できます.
③選択方法
   単純にマウスクリックで範囲指定しても選択できません.これがなかなか慣れない.キーボードのAを押すと全選択.もう一度押すと全解除です.では,一部選択する場合はどうするのか.Ctrl押しながら左クリックを押すと,他ソフトの投げ縄ツールの様な感じで選択できます.

次は,何かの作り方でもやろうかなぁ.

PR
comment
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
trackback
この記事にトラックバックする ()
| 94 | 93 | 92 | 91 | 90 | 89 | 88 | 87 | 86 | 85 | 84 |
| prev | top | next |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.

自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)

ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
バーコード
カウンター
フリーエリア
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]