マイコン関連,パソコン関連から
ゲームレビューやらなにやら,
私の捻じ曲がった視点から
戯言を綴る趣味ページです.
[PR]
2025.05.22 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AVRで自作Datalogger
2011.04.18 Monday
センサをArduinoに接続して自作のdataloggerを作りたいんですよ.最終的にはArduino IDEでHEXファイルを作成し,まっさらなAVRにプログラムを書き込みたい.今は試作段階でブレッドボード上で作成している.SDカードにデータを書き込む場合windowsでそのままデータを読めるようにファイルを作成するには『FATファイルシステム』にしたがってデータを書き込む必要がある.Arduinoには『SD.h』が用意されているので,シリアル通信のようなコードを記述するだけで簡単にSDカード上にwindowsでも読み込めるファイルを作成することが可能なのだ.やはり,Arduinoって便利だね.しかも,サンプルコードでdataloggerが用意されていた.SDカードとの配線はコードに従うと,
MOSI - pin 11
MISO - pin 12
CLK - pin 13
CS - pin 4
と繋ぐ必要がある.サンプルにはpinについての設定の記述がないことから,header内を確認しないとpin配置を変更できなさそうだ.今のところ変更の必要はないけどね.

とりあえず,サンプルコードを書き込んで実行させた.凄い凄い.analog pin3ポートを読み込んでSDカードに書き込み,ついでにパソコンにはシリアル通信で状態を確認できる.ただ,書き込み頻度が遅い.
原因①analogdataを取得後SDカードのinitial,write,closeを繰り返している.
原因②パソコンへの通信で時間を食っている
疑問①SDカードへの書き込み頻度がわからない(遅くねぇ?)
①,②の解決方法は,バッファでも作ればいいのかな.仮にSDへの書き込みにx msかかるとしたら,その時間バッファにデータをためて,FIFO方式でOUT分を書き込めばいい(と思う).これイメージ.seleterは蓄え先や書き出し先を指定するもの.

で,疑問①は割り込みかけて一定間隔でデータを貯めていけばよい.これにはまだ,正式ライブラリではなく,Contributionライブラリの『MsTimer2』を使えばいい.
はずなんだけど,うまくいかない.何が問題なんだろうか・・・
MOSI - pin 11
MISO - pin 12
CLK - pin 13
CS - pin 4
と繋ぐ必要がある.サンプルにはpinについての設定の記述がないことから,header内を確認しないとpin配置を変更できなさそうだ.今のところ変更の必要はないけどね.
とりあえず,サンプルコードを書き込んで実行させた.凄い凄い.analog pin3ポートを読み込んでSDカードに書き込み,ついでにパソコンにはシリアル通信で状態を確認できる.ただ,書き込み頻度が遅い.
原因①analogdataを取得後SDカードのinitial,write,closeを繰り返している.
原因②パソコンへの通信で時間を食っている
疑問①SDカードへの書き込み頻度がわからない(遅くねぇ?)
①,②の解決方法は,バッファでも作ればいいのかな.仮にSDへの書き込みにx msかかるとしたら,その時間バッファにデータをためて,FIFO方式でOUT分を書き込めばいい(と思う).これイメージ.seleterは蓄え先や書き出し先を指定するもの.
で,疑問①は割り込みかけて一定間隔でデータを貯めていけばよい.これにはまだ,正式ライブラリではなく,Contributionライブラリの『MsTimer2』を使えばいい.
はずなんだけど,うまくいかない.何が問題なんだろうか・・・
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Porky Penguin
性別:
男性
職業:
実はニートではない
自己紹介:
落書きやら,趣味について雑記していく予定.他にはソフトの覚書きなど記していくつもりです.
自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)
ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
自画像は,以前私に似ていると言われた漫画のキャラクター,わかるかなぁ・・・某少佐です.(9巻,p190を参考にしました)
ついでに眼鏡を私の眼鏡にかけ直してみました.
カウンター
フリーエリア